【 職業訓練 】未経験からWeb業界に転職したい人!実体験を基にやったこと・やればよかったこと教えます!

働き方・スキル
スポンサーリンク

こんにちは!職業訓練で大切な仲間と出会えたじゅりー(@JEERY_blog)です!

私は2020年7月から職業訓練校に通い4ヶ月間、Webサイトデザイン科に通っていました!

この記事では、

  • 職業訓練(Webサイトデザイン科)に通うか迷ってる人
  • 職業訓練では具体的にどんなことをするのか知りたい人
  • 面接ではどんなことを聞かれるかどんな対策をすれば良いかわからない人

に向けて、実際に私が経験したことを当時の状況と交えてお伝えしていきたいと思います。

他の方と書いてあることが異なったりすることがありますが、個人差があると思いますのでそこはご了承ください。。。

職業訓練はどんな人が通えるの?

まず最初に、職業訓練は大きく2つに種類が分けられており、どちらも無料で受けることができます!(教科書代は別途必要)

ここでは少しざっくりな説明なので、もっと詳しく知りたい方はハローワーク公式ページを確認したり直接聞いてみてください!


○ 公共職業訓練(国や都道府県が行う・委託している職業訓練校)

対象:失業保険を受け取れる・すでに受け取っている人

→ 給付金がもらえる期間が過ぎても、職業訓練を受けている期間は延長して給付金がもらえます



○ 求職者支援訓練(民間が行っている職業訓練校)

対象:失業保険を受け取れない・受けていない人 ※雇用保険を受けている人でも可能

→ 給付金がもらえる期間が過ぎても、給付金は延長してもらえません。


私は公共職業訓練に通いましたが、最初説明された時にあまり違いがわかりませんでした。給付金を延長してもらえるかもらえないかは大分違いますね!

職業訓練 〜 応募までの流れ 〜

ここからは、公共職業訓練に通う人に向けての説明です。

  1. ハロワークにある職業訓練コーナーに行き、職業訓練に通いたいことを伝えます
    • その後はハローワークの方の指示に従ってください (笑)
  2. どこの訓練校に行きたいかを決めましょう
    • 訓練校、科目が記載されているパンフレットがもらえます。パンフレットは面接の受付時に必要なので大切に扱いましょう。
  3. 応募受付期間内にハローワークで申し込みをします
    • その期間までに必要書類を準備しハローワークの方にチェックしてもらいます。不備がなければその場で申し込みを電話で行い、受付番号と日時が伝えられます。
  4. これで申し込みは完了です!面接当日まで待ちましょう
    • 当日必要なものは全て紙に記載されているので安心してください。

基本的にはハローワークの方の指示に従ってくださいね。

Web系(デザイン科、プログラミング科など)はここ数年人気で高倍率のようです。。。過去の倍率は調べると出てきますので気になる方は調べてみてください!

職業訓練 【面接編】〜 服装は?聞かれたことは? 〜

まず、大前提ですが面接は遅れないよう余裕を持って行動しましょう。

服装について

スーツが推奨されていますが、カジュアル過ぎなければ良いと思います

私はスーツを持っていなかったのでオフィスカジュアル風(ジャケット無し)でした。

ただ、面接待合室では私以外スーツでした。(結構焦りました、、、)スーツを持っているなら人ならとりあえずスーツで行ったほうが無難です。

面接について

受付を済ませて呼ばれるまで待機。待合室には私以外4〜5人おり、結構待たされるんじゃないかと思っていたら、あっさり呼ばれました。別室には面接官が2人(男女1人ずつ)、面接時間は10〜15分くらいでした。

ちなみに、コロナ禍でしたのでマスク着用OKでした。

さて、ここからは実際に面接で聞かれた内容と私の回答を載せておきますね。


Q. 生年月日を和暦で、住所と名前を教えてください

A. 「……あの…和暦ってなんでしたっけ?(教えてもらってから)あ、なるほど。平成○年○月○日生まれ、住所は○○、名前は○○です。」


Q. 今回応募した理由を教えてください

A. 「カナダ留学していた際に、ブログや動画配信をし他ことがきっかけでWeb業界に興味を持ち、職業訓練で専門的な知識を習得したいと思い応募しました。」


Q. Web系のどんな職種につきたいですか

A. 「未経験の業界であり、正直Webデザイナー以外の職種についてあまりよく分かりませんが、職業訓練を通して他の職種についても知っていけたら良いなと思います。」


Q. 自分の長所と短所を教えてください

A. 「長所は何事もポジティブに捉えられることです。短所は1つのことに集中すると少し周りが見えなくなってしまうので自分でも気を付けています。」


Q. 4ヶ月間通い続けられますか?

A. 「はい、大丈夫です。」


Q. 遅刻や欠席をしないためには何が大切だと思いますか?

A. 「んーーー、そうですねぇーーー。意識が大切だと思います。本気で知識を習得したいとか頑張りたいと思っていたら遅刻や欠席はしないと思います。」


Q. 今回職業訓練を受けることに対して家族はどういう反応でしたか?

スポンサーリンク

A. 「特に反対はしていませんでした。」


Q. 最後に何か質問はありますか?

A. 「入校までに何かしておくことはありますか?あと、progateやドットインストールはやっておいた方がよろしいでしょうか?」


思い出せる限りではこれくらいの質問内容でした。

訓練校側は、自分の学校から一人でも多く再就職させたいと思っています。その理由として、国のお金で訓練校が成り立っているので出席状況や就職状況などを国に提出しなければいけません。

なので、遅刻・欠席が多い人、途中で辞めてしまうような就職意欲のない人は求めていないのです。

その逆で、未経験だけど勉強を頑張る意欲や強い意思のある人 をとりたいので、面接でその思いを伝えることができる人が合格できる傾向にあります!

上記を踏まえ、2つ!

  • 志望動機を明確にする
  • 意欲、やる気を伝える

シンプルですがこれに尽きます!就職面接ではないのでこれくらいの対策ができれば問題ないと思います!あとは緊張し過ぎないことですね、、、

職業訓練 【学校生活編】〜雰囲気は?講師は?何を勉強した?〜

ざっくりですが、下記のようなスケジュールで授業が進んでいきます。

時間は9:30〜16:10まで(お昼休憩1時間)

  • 職業訓練1ヶ月目
    • 1週目:入校式、外部講演、Web概論説明、オンライン面接対策 等
    • 2週目:HTML&CSS
    • 3週目:DreamWeaver
    • 4週目:Illustrator&Photoshop
  • 職業訓練2ヶ月目
    • 1週目:簡単なデモサイト教わりながら複数制作、レスポンシブ方法
    • 2週目:Javascript&jQuery
    • 3週目:グループ制作
  • 職業訓練3ヶ月目
    • 1週目:グループ制作
    • 2週目:グループ制作発表、ポートフォリオ作り方説明
    • 3週目:個人制作
  • 職業訓練4ヶ月目
    • 1週目:個人制作発表
    • 2〜4週目:企業実習、修了式

○ 学校生活、クラスメイト、講師 など

クラスは30人で男女比は5:5くらい、年齢層は20代半ばから30代後半

講師は40代くらいの男性でその人が授業を全て担当する感じでした。また、アシスタント(お世話役)も1人ついており30〜40代の女性でした。

熱心に指導してくれたり、「わからないことはいつでも聞いてね!」スタイルなので、非常に心強く感じました。

クラスメイトはとっても良い人ばかりで、揉めたり喧嘩になるといったことはありませんでした。

アシスタントの女性曰く、前のクラスは毎度揉めごとが絶えず大変だったと言っていたので、どんなクラスメイトに当たるかは、運次第ですね、、、

○ 授業の進み方、学習の仕方

上記のスケジュールでも見てわかるように、授業の進むスピードはかなり早いです、、、

1週間ごとに科目が変わって行くので、定着させるためには復習が大事です!!わからないことはそのままにせず、先生や出来るクラスメイトに聞くのが良いと思います。

また、授業で習ったことは本当に基礎的なことなので、自ら進んで勉強することが大切ですね。クラスメイトの中では、入校前・入校後からProgateを使って勉強している人が比較的に多かった印象です。

あと、私自身も勘違いしていたことなのですが、Webサイトデザイン科はWebサイトの作り方に必要なこと(構築の仕方・ツールの使い方)を学びます。

デザインについては色の組み合わせや見せ方などは、ほとんどやらないので自分で勉強していく必要があります。

○ 就職状況と転職活動の進め方

クラスメイト30人中、2人は訓練中に就職が決まっていました。

実習が終わり、修了式に集まる際に就職状況を全員聞かれます。講師の先生から、

「実習が終わって就職先が決まった人が1人もいないクラスは初めてです、、、苦笑」

と驚いた様子でした。大体は実習中に2−3人は内定が決まっている人がいるとのことです。

また、講師の先生から個人的に聞いた話だと職業訓練中に転職活動している人は少なく、訓練が終わってから本格的に進める人が大半だそうです。

職業訓練が終わるとだいたいの人は同時に失業手当の給付が終わってしまいます。ちょうど良いタイミングで就職先が決まるのがベストですが、そのためには逆算して書類類やポートフォリオの作成を行っていかなければいけません。

勉強も進めていかなければいけないのでなかなか大変ではありますが、早めの転職活動をお勧めします!

職業訓練 【まとめ】〜 やっておいた方がよかったことを教えます! 〜

正直私は、職業訓練が終わるまで就職活動に何も手につけていませんでした。

何もかも取り組むのが遅く焦りばかりが増していました。他のクラスメイトが面接を受けている話を聞いている中、私は応募すらできずに書類やポートフォリオ作成にかなり苦戦していました。

” もっと早くやっておけばよかった、、、、(涙) ”

なんでもっと早く取り組まなかったんだろうと焦りと後悔でいっぱいでした。

とにかく言えるのは、早いに越したことはありません!本気でWeb業界に転職したいのであれば、早め早めの行動をしてください!そう、私と同じようにならないでください(涙)

以上のことを踏まえて、職業訓練中にやっておけばよかったことまとめました!

  1. バナー制作、架空サイトの作成
    • ポートフォリオに載せられる作品作りは練習も兼ねてやっておいた方が良いです!ポートフォリオ作成、結構時間かかります!
  2. 転職サイトの登録、求人に目星をつけておく
    • 電車で通学する時などスキマ時間を有効活用しましょう。求人探しも思ったより時間がかかります、、
  3. 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ作り
    • 作成したら講師や他のクラスメイトにアドバイスをもらいましょう。自分一人で作成したものより良いものが作れます。
  4. スケジュール作成
    • 就職するにために必要なことをリスト化し、期間を決めることで自分が今何をしなければいけないのかが明確になります。危機感も出てくると思います。

最後に

結局私は、Web業界に転職することができませんでした。

力不足・準備不足だったと感じていますが、職業訓練自体は行ってよかったなと思っています。

これから職業訓練に行く人・行こうか悩んでいる人は後悔のない選択をして欲しいです!この記事がどなたかの役に立てますように!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました