こんにちは、じゅりー(@JERRY_blog)です!
今回は猫っ毛の方にオススメする ヘアオイル をご紹介します!
ちなみに筆者も猫っ毛でありまして、ヘアオイル選びにはとても慎重になります。
というのも、合わないヘアオイルを使うとそれはもう地獄…。
「頭洗ってる?」と言われるくらいに、ベトついてしまいます。
” かわいいパッケージ・匂いが良い・値段が安い “ などで選んでしまうと失敗してしまうことがあるので注意が必要です、、(涙)
これからご紹介するヘアオイルは、私が実際に使ってみてよかったものです!
【猫っ毛必見!おすすめヘアオイル①】ルシードエル オイルトリートメント EXヘアオイル
このヘアオイルの特徴として、
- サラサラタイプ
- アルガンオイル配合
- 紫外線から守るUVカット効果
- ドライヤーからも熱、乾燥から守るヒートプロテクト効果
が挙げられます。
このヘアオイルは髪に塗った瞬間にサラッとします!そして、塗った後の手もベタつきは全く感じられないのがすごいところ!!
もちろん塗った髪もサラサラ〜っとして、不快感が全くなし!
あえていうなら、サラサラしすぎてちょっと物足りない感じがします。。(すみません、、)
あ!サラサラでいいんです!サラサラで!だってサラサラタイプのヘアオイルだから!!!
ただ、なんというか、、「オイルを髪に塗った感」がもうちょっとだけ欲しいと思ってしまうワガママなんです。。
物足りない感を感じる方は、いつも塗ってる量+1〜2プッシュすると良いかも◎!!
【猫っ毛必見!おすすめヘアオイル②】ジョンマスターオーガニック ナリッシングデフリザー N
みんな大好き!ジョンマスターオーガニック様!
このヘアオイルの特徴として、
- 11種のオーガニックオイル配合
- 高い保湿力で毛先の乾燥を潤す
- 紫外線から守るUVカット効果
が挙げられます。
このヘアオイルはなんといっても保湿力が素晴らしい!
傷んだ髪に塗り、ドライアーで乾かした後の髪の質感・まとまり感が全然違います!
また、なんといっても香りがとっても良くて塗っているだけで癒されます。最高。
そして、保湿力がすごい割には塗った後の嫌なベタつき感はなしっ!
ただしオイルの塗る量はわりと慎重になった方が良いです。。
(※ 筆者は塗りすぎで若干油ギッシュになりました‥)
さすが!ジョンマスターオーガニック様ですが、一つ言わせていただけるのであれば、
お値段がお高@#$%&‥‥(小声)なので、とくに乾燥が気になる時や特別な時に塗るのがいいと思います!
値段は一緒ですが、量が倍以上なので普段使いとしてはこちらがオススメです!
上記とは別に 100%アルガンオイル配合の ARオイルN(アルガン)のタイプがあります。
【猫っ毛必見!おすすめヘアオイル③】ロレアルパリ エクストラオーディナリー オイル セラム
こちらも有名なロレアルパリから出ているヘアオイル!
このヘアオイルの特徴として、
- 潤い保護成分の6種のフラワーヘアオイル94%以上配合
- 熱、紫外線ダメージから守る
- 湿気によるうねり・広がりを防ぐ
が挙げられます。
このヘアオイルはとてもしっとりタイプなのですが、の!わりに!全然ベタつかない!
髪にしっかりうるおいを与えてくれるヘアオイルだなと実感!
夏の紫外線や海で髪が傷んでいるときには是非使いたい一本!
ちなみに筆者はこのヘアオイル香りが気に入り、その理由だけで選んだのでかなりドキドキしながら使いましたが買って大正解でした!!
【猫っ毛必見!おすすめヘアオイル④】ミジャンセン パーフェクトリペア
こちらは韓国発のヘアオイル!このヘアオイルの特徴として、
- 髪に良いとされる7種のオイル配合
- 韓国のヘアケア部門で7年連続1位
- 3日使えば髪質が変わる?!?
が挙げられます。
このヘアオイルは、現在筆者が使っております!お店で試供品を使って
「こ、これは良いぞ?!ウッヒョ〜!」となり即購入に至りました。
このミジャンセンは髪質に合わせて、6種類 展開されています。
私は一番ベーシックなタイプの ” オリジナル ” を使っています。
少しトロっとした感じのオイルで、一見「これ結構ベトつきそうだなぁ」と思いましたが全くベタつき感はなし!
フローラルの香りはすごく私好みで、塗った後の髪の滑らかさが心地よくてずっと触っていたい感じでした‥!
他の種類も是非試したい所存!!!!
終わりに
猫っ毛の私が実際に使っていたヘアオイルを4つご紹介しました。
この記事を読んで少しでもお役に立てればと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント